
今日は暖かい日でした。湯島の梅ももう終わりだと、笑ひめでお隣りになった方がおっしゃっていました。本牧亭が終わり、ホッとして、見に行きたかったけど、梅を見ずに天神下にお住まいの貞水先生にお会いしてしまいました。二人共ガラゴロころころバッグを引きながら、すれ違いました。あぁ、ここはやっぱり湯島、と思いました。
昨日、向島の言問団子と日暮里の羽二重団子を買い込み、いやー、ちょっとだけ買い、叔母の家に泊まりました。ご馳走を用意してくれた上にみんなで団子の食べ比べ。いくら甘いの好きのみんなもお腹いっぱいになってダウン。私もしょうゆ味が食べられなかった。残念!残してしまったら、朝叔母が食べていました。いいんですいいんです。ホントにねっ!私は朝は果物しか食べないから。
羽二重団子と出会ったのは楽屋見舞いだった。どっさり買って来て下さいる方がいた。まこちゃん。親しくなってまこちゃん呼ばわりしていた。自分で買うまで、いいお値段だとは知らなかった。まこちゃん今どこにいるのだろう?会いたいなぁ!
羽二重団子はお店にも行った事があるので、充分お味が分かっていた。しかし、言問団子はお店にも行った事が無いし、食べた事がなかった。記憶をたどってみたけれど、多分無いと思う。そこでこれは買うしかないと、初めて買ってみた。
言問団子は花見の時期に行列が出来る位の人気と聞く。食べたらおいしいの。あんこの味がおいしくて、旨味があって。3人で3種類6個入りをちょこちょこ食べたので、今度はまるごと食べてみたい!そんな味です。
テーブルの上が花見気分になりました。